大手企業の社員は古い人間の集団だよね

皆さんこんにちは。どうも。

私は今まで派遣や請負等で、多くの企業で働いてきましたが、その中でも今回は大手企業の社員の特徴について語っていきます(あくまで私の主観になります)。

ちなみに私は、正社員の経験もありますが、長続きしたことは無く、大手の社員だったことも無いです・・

で、大手企業の社員は、一言でいえば古い人間の集団であると私は思っています。

古い人間と言ってるのは、まず大手企業に入る時点で思考が古いんですよね。

というのは、1つの会社に定年までいること前提じゃないですか。

つまり、終身雇用が前提であるという考えが古いんですよね。

ホリエモンが、会社員=社畜=小利口である・・平日朝の品川駅のゾンビ軍団は社畜の集団だよね・・あの人たちってなんでいつまでもあんなことしてるんだろう?なんでいつまでも満員電車なんて乗ってるんだ?みたいに揶揄していましたが、会社員で世渡り上手な人、1社で長く綱渡りしてる社員ほど、多分小利口なんですよね。

なので、大手の社員は絶対小利口じゃん・・って私は思っています。

後、大手の社員が古い人間だと思う理由は他にもあって、なんていうか・・高学歴で、地頭が良くて、世渡り上手で、そつがなくて、コツコツ教で、上下関係を大切にしており、自分を守りたい、勝ち気でプライドが高い・・みたいな人多いですよね。

後、なんか英語ができることを大切にしてる・・みたいな人も多い気が。

なんていうか、有名大学の卒業生みたいな秀才タイプ?の典型的な古くからいるエリートです・・みたいな、文武両道みたいな人が多い気がしますよね。大手企業って。

なんか無個性でつまらないですよね・・

後、天才はいないんですよね(まあ、天才だったら会社員とかやってないんだろうけど)。

で、ちなみに私も就活で大手企業受けましたが、見事に落ちました( ´艸`)。

ただ、今思うと落ちて良かったと思っています(多分私はあの古くて堅苦しい雰囲気?に合わなかったと思うので・・すぐに辞めちゃってたと思います)。

私的には、今の時代はなんていうか・・AIが発達してきているので、人間がコツコツ努力したり、考えるのが古いな・・と思っています。

将棋の世界でも、藤井さんや羽生さんとか・・人間でもすごい頭のいい人いますが、AIとかスーパーコンピューターと戦うと負けますよね(チェスもですが)。

なので、なんていうか人間が努力したり考えること自体が多分もう古いんですよね。

全部AIやスパコンにお任せしちゃえばいいというか・・

で、人間はもっと人間的?に生きるのが時代に合ってるというか・・

まあ、私の考えが、以前から(AIやスパコンを抜きにしても)頭のいい人や機械にお任せしちゃえばいいって言う考えだったので、自分で努力したり、うーんって唸って考えるのがあまり好きじゃないというのもありますが(まあ、そんなに頭が良くないのもあるけど・・)。

好きじゃないと言っても、哲学とかは(人それぞれの好みや、考え方の問題だったりするので)面白いので好きなんですけど、論理的な数学やプログラミング等はAIやスパコンにお任せでいいじゃん・・って思っています。

だって、ぶっちゃけ(どうせAIやスパコンの方が早くて正確なので)人間が考えても無駄ですし・・

どんなに頭のいい人でも、多分勝てないですからね。

なので、17世紀のフランスの数学者パスカルが「人間は考える葦である」って言ったらしいですが、哲学とか思想的な部分では同意ですが、論理的な問題はAI、スパコンにお任せでいいと思います。

なので、人間が論理的な問題をうーんって唸って考えるのは、17世紀からある(古い)考え方なんですよね。

でも、大手企業の社員はこういうのをやりたがる?というか、こういうので人と競う?人多くないですかね?(というか会社員って人と競うの好きですよね・・)

なんていうか、地頭いい自慢したい人が多いというか。でも、今の時代だと多分そういうのもあまり意味無いというか・・

大手企業の社員は、多分東大卒とかもそこそこ多いと思いますが、以前にホリエモンが東大生はコツコツ教でIQの高い(勉強のできる)バカが多いって言ってた理由が何となく分かるんですよね。

以上、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA