地方移住の落とし穴(地方移住を考えてる人に見て欲しい)

皆さんこんにちは。どうも。

今回は、地方移住の落とし穴についてお話ししたいと思います。

まず、私自身は千葉県の船橋市という場所の出身で、高校と大学は都内で、就職後も暫くは都内まで通っており、都内に住んでいたこともあり、今は茨城県在住であるというバックグラウンドがあります。

このようなバックグラウンドを元に、私自身の主観でお話ししていきます。

まず、私的な日本に対する印象は、蒸し暑くて狭くて人が多くてゴミゴミしてるっていうのがありますが、都内はこれが当たり前である・・というかアジアの繁華街ならこれが当たり前であると思うんです。

上海だって、ソウルだって、台北だってみんなゴミゴミしてます。

特に、梅雨から夏頃のじめじめした時期に、都内や首都圏のごみごみした場所でせかせかしてると、アジアだな~って感じます。

逆に、(日本でも)地方に行くとゆったりしてるのかな?って思いますよね

てか、いままではそう思ってました(ある種の夢を抱いていた・・)

ただ、実際に茨城に住んでみて、あまりそうではありませんでした(茨城限定だけど・・)

私が住んでいるのは、茨城のひたちなか市という場所なのですが、日立関連の会社(産業)が沢山あるので、それによって仕事があるので(発生するので)、小さな会社や人が多く集まってくる(発生する)んだと思うんです。

なので、(そりゃ首都圏ほどではないですが)意外と車の通勤ラッシュは多く、人も結構おり、家も結構ひしめきあっています。

なので、今首都圏におり、これから地方に移住したい人はきちんと調べてからにした方がいいと思います。

首都圏の人からしたら、こっちよりは広々してるし、いいじゃないか?って思うかもしれませんが、意識や心構えの問題なんですよね。

要は、首都圏は狭くて人が多くてゴミゴミしてるのが当たり前である・・といった意識や心構えでいると意外といけるんですが、地方はゆったり広々して住みやすいといった意識でいると意外とそうじゃない場合に気落ちします。

なので、少なくとも茨城のひたちなか市に関してはそういった広々して開放的な雰囲気はあまりないです。

むしろ、千葉県の田舎とかの方が広々して開放的かもしれません。

東京からさほど遠くなく、そういう環境の場所に住みたいのであれば、千葉県がお薦めです(私が千葉県出身ということもあって、よく知ってるということもあるので・・)。

逆に、東京から遠くても、そういう環境重視であれば、四国や北海道などでもいいと思いますが・・

後、仕事はどうするのか・・っていう問題があると思いますが、今は(コロナ禍ということもあり)リモートワークが盛んになっています。

もちろん、正社員でリモートワークでもいいですが、その場合は会社がいきなり勤務形態を変えることとかもあるので、融通が利かない場合があります。

以前に、リモートワークになったからという理由で、地方に移住した人が、会社からいきなり出社を命じられてしまい、3時間くらいかけて出社している人とかもいました。

なので、リモートワークでも業務委託や派遣といった非正規の方が融通が利きますし、自由度が高いです。

或いは、現地で仕事を探しちゃうか、自給自足生活か・・ですかね。

以上、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA